ゲーム開発向けに音声・映像のミドルウェアブランドCRIWARE🄬を展開する株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:押見正雄、東証マザーズ:証券コード3698、以下CRI)は、統合型サウンドミドルウェア「CRI ADX®2(以下ADX2)」の大型アップデートを9月26日(水)に実施し、ADX2が搭載しているサウンドオーサリングツールを強化いたします。
今回のアップデートでは、ツールの操作性を大幅に向上させる操作レイアウト(GUI)の刷新と、スマートフォンアプリ開発などで広く使用されているmacOS対応のサウンドオーサリングツールの正式リリースを行います。
CRIは本アップデートで、より効率的なゲーム開発を強力にサポートしてまいります。
あらゆる開発ステージで手に馴染む操作レイアウトを新搭載
近年、ゲームの大規模化やリッチ化により、開発における作業ステージは細分化されています。そのため、従来は主にサウンドデザインの用途で使われていたサウンドオーサリングツールが、近年は音声データの登録・管理や内容の確認など幅広い作業ステージで使用されるようになりました。
今回のアップデートで提供されるツールでは、どの作業ステージにおいてもより効率的に開発が進められるように、作業内容ごとに最適な操作レイアウトを瞬時に切り替えることができます。
サウンド制作者からデータを受け取り、大量の音声ファイルをツールに登録するための『波形登録モード』、誰もが手軽にサウンドデータを確認するための『プレビューモード』、そして本格的にサウンドをデザインするための『サウンドデザインモード(目的別6種)』と、想定される作業ステージに応じた操作レイアウトを搭載します。
それぞれの作業に必要な操作パネルのみが適切な位置に配置されているため、従来よりも習得難度は低く、どのような作業ステージでもスムーズかつスピーディにサウンド開発を行うことができます。プレビューのみ、波形登録のみという風に、部分的な作業においてより使いやすいミドルウェアに刷新されます。
また、操作レイアウトはショートカットキーによる素早い画面切替が可能なうえ、カスタマイズも可能です。ユーザーは作業内容ごとに最適なレイアウトに切り替えることができるため、より効率的にサウンド制作を行うことができます。
波形登録モード
プレビューモード
サウンドデザインモード(ミキサー)
サウンドデザインモード(リスト編集)
macOS対応オーサリングツールの機能強化
提供中のmacOS対応サウンドオーサリングツールの機能強化を実施し、さらにパワーアップしたサウンド開発環境を提供します。
macOSはスマートフォンアプリや音楽の制作・開発環境として広く使われています。CRIは今回のアップデートで、幅広い制作現場での効率的かつクリエイティブなサウンド開発をサポートしてまいります。
主な強化ポイント
・ビルド時間の大幅な短縮(約1/2)
・プロファイラ機能追加(音数、CPU負荷などのサウンドの再生状況を数値およびグラフで表示)
・アクション機能強化
■大型アップデート ティザーサイト
http://criware.info/v3/
■東京ゲームショウ2018で先行展示、操作性を体験できるデモを披露
2018年9月20日から幕張メッセで開催される日本最大のゲーム見本市「東京ゲームショウ2018」のCRIブースにて、大型アップデート版のADX2を先行披露します。操作性を実際にご体験いただけるデモを展示します。
イベント名称 :東京ゲームショウ2018 ビジネスデイ
イベント会場 :幕張メッセ
CRI出展日時:2018年9月20日(木)~21日(金)10:00~17:00
CRI出展概要:http://www.cri-mw.co.jp/event/2018/tgs.html
CRIは、音声や動画をはじめとする多彩なツール&ミドルウェア製品群「CRIWARE」を通じて、ユーザビリティの向上、クオリティ向上のための技術やソリューションを提供いたします。開発者の皆様の課題解決をサポートするとともに、エンドユーザーのユーザビリティの向上をサポートしてまいります。
本リリースに関するお問い合わせ先![]() 広報担当 E-mail: press@cri-mw.co.jp URL: http://www.cri-mw.co.jp/ |
2021年6月1日
IoTサイバーセキュリティ専門企業Terafenceと共同開発した「Vsecure」が沖縄の防衛施設に採用
~片方向通信アーキテクチャで監視カメラへの不正アクセスを完全に遮断~
2021年5月11日
デジタル展示会プラットフォーム「CRI DXExpo」が「Super City/Smart City OSAKA 2021」に採用決定
~来場者に直接アプローチできる「呼びかけ機能」が新たに搭載~
2021年4月20日
【ウェブテクノロジ社ニュースリリース】
ウェブテクノロジの画像軽量化ソリューション「SmartJPEG」が、コマースニジュウイチの新 EC プラットフォーム「ECo2」に標準搭載