各種ゲーム機・スマートフォン向けにミドルウェアを展開する、株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 押見正雄、以下CRI)は、スマートフォンでのF2P(基本プレイ無料)アプリ開発向けに、低料金(初期費用35万+最大3ヵ月月額許諾料無料)でミドルウェアを導入できる新プラン
「CRIWARE®(※) for Smartphone F2P パッケージ」を提供開始致します。
パッケージに含まれるのは、CRIがネイティブアプリの開発効率化およびコンテンツのリッチ化を実現するミドルウェアとして提供している「CRI ADX™2」、
「CRI Sofdec™2」、「ファイルマジック®PRO」の3製品、およびメール・電話による技術サポートです。
※CRIWAREはCRI・ミドルウェアのツール&ミドルウェア群を総称するブランドです。
昨今スマートフォンアプリではF2Pモデルが急速に浸透し、アプリを長期ヒットに結びつけるためのパフォーマンスやユーザ満足度の向上を目的にネイティブアプリ化やコンテンツのリッチ化が進んでおり、限られた開発期間やリソースでそれらを実現することが課題となっております。
そこでCRIは、アプリ開発で好評をいただいておりUnityにも対応しているミドルウェア群を、F2Pの収益モデルに適した形態と料金プランで提供することで、導入しやすいミドルウェアを実現し、アプリ開発を強力にサポートします。
統合オーディオミドルウェア「CRI ADX2」
最大1/16圧縮を実現する高圧縮低負荷コーデック、専用のオーサリングツール、ランタイムに組み込まれるサウンドエンジンからなる、サウンドに特化したソリューション。ループや複数音同時再生、インタラクティブ演出の仕組みなどのゲームに必要な演出はランタイムに実装されており、ツールでそれらの再生制御をサウンドデータに埋め込み、プログラム側の命令で呼び出す仕組み。サウンドデザインの9割がツール上で設定でき、プログラムの知識なしでも高度なサウンド演出が実現可能。Unity開発ではメモリ節約に大きく貢献する。
採用例:「デーモントライブ」「SDガンダム ジージェネレーションフロンティア」など
http://www.cri-mw.co.jp/adx2/
軽量・高機能ムービー再生システム「CRI Sofdec2」
ムービーの特殊再生を実現するミドルウェア(スマートフォン向けUnity開発では唯一のソリューション)。大量のプログラムが必要なリッチで動きのある演出を、ムービーを活用することで手軽かつ軽量に実現。アルファ値付きムービーのゲーム画面へのオーバーレイ表示、アルファ合成と加算合成の同時実現、2D・3D変形テクスチャへの動画貼り付けによる画面一部でのムービー再生など。
採用例:パチンコ・パチスロシミュレーションアプリ
http://www.cri-mw.co.jp/sofdec2/
ネットワーク対応ファイルシステム「ファイルマジックPRO」
ゲームデータの圧縮からサーバ上のデータのダウンロード、追加ファイルの管理まで対応するファイルシステム。ファイル圧縮機能で容量の大きな演出データも素早くダウンロードし、パックファイルの追加や差し替えにも柔軟に対応。ダウンロードはバックグラウンド、差分、ローカルのゲームデータを消失した場合の自動補完などをサポート、スムーズな動作を実現する。
http://www.cri-mw.co.jp/fmp/
スマートフォンアプリ採用実績(F2P以外も含む)
iOS:http://www.cri-mw.co.jp/product/adoption/platform/iphone.html
Android:http://www.cri-mw.co.jp/product/adoption/platform/android.html
「CRIWARE for Smartphone F2P パッケージ」の詳細や試用については、下記よりお気軽にお問い合わせください。
■お問い合わせフォーム
http://www.cri-mw.co.jp/contact/
CRI・ミドルウェアは、多彩なツール&ミドルウェア製品群『CRIWARE®』を通じて、クオリティ向上、開発工数削減やコスト削減、ユーザビリティの向上のお手伝いを致します。開発者の皆さまがコンテンツの中身の創造・制作に専念して頂けるような環境の実現をお約束致します。
本リリースに関するお問い合わせ先![]() 担当:尾沢、嶋森 E-mail: press@cri-mw.co.jp URL: http://www.cri-mw.co.jp/ |
2021年6月1日
IoTサイバーセキュリティ専門企業Terafenceと共同開発した「Vsecure」が沖縄の防衛施設に採用
~片方向通信アーキテクチャで監視カメラへの不正アクセスを完全に遮断~
2021年5月11日
デジタル展示会プラットフォーム「CRI DXExpo」が「Super City/Smart City OSAKA 2021」に採用決定
~来場者に直接アプローチできる「呼びかけ機能」が新たに搭載~
2021年4月20日
【ウェブテクノロジ社ニュースリリース】
ウェブテクノロジの画像軽量化ソリューション「SmartJPEG」が、コマースニジュウイチの新 EC プラットフォーム「ECo2」に標準搭載