音響 / カラオケ領域

  1. トップ
  2. 事業紹介
  3. 音響 / カラオケ領域

音響/カラオケ領域では、電子レンジや給湯器といった家電製品から、ハイエンドオーディオやカラオケ機器まで、さまざまな「音を扱う」製品向けのソリューションを提供しています。

社会のあらゆる音を当社の技術で

私たちは「音を扱う」さまざまな製品へ適用できる技術を提供しています。さまざまなシチュエーションで求められる音のため最適な技術を提供、社会にあふれる全ての音を当社の技術で鳴らすことを目指します。

家電、産業機器、カラオケ、音響製品、カーオーディオなど、音を扱うあらゆる製品に必要な技術を提供していきます。今後ますますの高度化が予想される音響システムに対し 、その全てをCRIWAREでサポートすることを目指します。

  • ソフトウェアで作る音響製品への挑戦

    ソフトウェアで作る音響製品への挑戦

    現在、音響製品はハードウェアに依存した製品づくりが主流です。私たちは、ソフトウェアで定義される“Software Defiened Audio”を提案し、ハードウェアに縛られない柔軟な音響製品の実現を目指します。

  • 関連技術の拡張でカラオケをもっと楽しく

    関連技術の拡張でカラオケをもっと楽しく

    カラオケ機器のさらなる発展を目指し、関連技術の研究と発展を進めていきます。当社のさまざまな音響技術を磨き、組み合わせ、拡張することで、エンドユーザーのカラオケ体験をより楽しく、驚きあるものにしていきます。

  • 次世代オーディオと新市場開拓

    次世代オーディオと新市場開拓

    当社独自の音響技術はオーディオ製品へも展開がはじまっています。あらゆるニーズに応えられる柔軟性を生かして、さまざまなメーカーへの技術提供を行い、次世代オーディオを含む新たな市場を開拓していきます。

  • 音に特化したエンジニア集団

    01

    音に特化したエンジニア集団

    当社のスタッフの7割がエンジニアであり、その多くがサウンド技術の知見を持っています。効率的な音の鳴らし方などソフトウェアの技術はもちろんのこと、ハードウェアに関するアナログ技術や、コンテンツ制作の知見を持っているエンジニアも所属。ソフトウェアからハードウェアまでを総合的に鑑みた当社ならではの提案が可能です。

  • 長年のサポートで培った豊富な知見

    02

    長年のサポートで培った豊富な知見

    当社のサポートは、製品開発中のみならず、企画から製品発売後まで開発過程の全てをサポートしています。この「実際の開発に伴走する」サポートを評価いただき、たくさんの製品で当社の技術を導入いただいています。長年、幅広い業界の実際の開発をサポートして培ったノウハウで、製品開発の課題を分析し、解決へと導きます。

  • 技術、設備の両面から充実した開発を支援

    03

    技術、設備の両面から充実した開発を支援

    ゲームをはじめとする他業種で培ったソフトウェア開発技術はもちろんのこと、立体音響にも対応したコンテンツの制作や収録が可能な、最先端スタジオを社内に所有しています。コンテンツの企画、設計から最終的な調整まで、各段階に合わせて技術、設備の両面から、より充実した開発を支援いたします。

導入実績一覧
お問い合わせ
製品・IR・採用・その他に関するお問い合わせはこちらから