株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 押見正雄、以下CRI)が提供する、オール・イン・ワン型オーディオソリューション「CRI ADX™2」(以下「ADX2」)および高画質・高機能ムービー再生システム「CRI Sofdec™2」(以下「Sofdec2」)が、PlayStation®Vita TV (以下、PS Vita TV)本体の発売と同時に配信が開始される、株式会社エクシングのカラオケサービス「JOYSOUND.TV Plus」に採用されました。
PS Vita TVは、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)より、2013年11月14日(木)に 発売された新しいエンタテインメントシステムです。「JOYSOUND.TV Plus」は、PS Vita TVに対応した動画ストリーミング配信による本格カラオケサービスで、キーチェンジ、エコーといった機能が搭載されており、家に居ながら本格的なカラオケを楽しむことが出来ます。
CRIの「ADX2」「Sofdec2」は、コンパクトかつ軽量な音声/動画再生を実現する技術によって、「JOYSOUND.TV Plus」における配信音声/動画のスムーズなデコード・再生を実現しました。また、これまでPS Vita向けタイトル開発支援で培ってきた技術ノウハウやミドルウェアとハードとの親和性によって、開発ワークフローの大幅な効率化にも貢献致しました。
■オール・イン・ワン型オーディオソリューション「CRI ADX2」
「ADX2」は、クロスプラットフォーム開発に対応したオール・イン・ワン型のゲーム開発向けオーディーソリューションです。CPU負荷、省メモリ設計のランタイムライブラリにより、PS Vitaのハードウェア性能を最大限に活かした高度なサウンド演出を実現します。また、さまざまなサウンドを直感的にデザインできるサウンドオーサリングツールを備えており、効率的なサウンド制作を実現します。
■高画質・高機能ムービー再生システム「CRI Sofdec2」
「Sofdec2」は、クロスプラットフォーム開発に対応した高画質・高機能ムービー再生ミドルウェアです。PS Vita向けムービーデータを簡単に出力できるエンコーダを付属しており、PS Vita標準のH.264コーデックにも対応しております。また、独自コーデックにより、ゲームに動画を重ねたリッチな演出(アルファ値付きの動画再生やテクスチャへの動画貼り込みなど)を容易に実現します。ムービーを使用することで、データ容量を抑えた特殊効果が可能になります。
CRIは全世界で2,600を超えるタイトルを支えてきた確かな技術で、各種プラットフォームに対応し、ゲーム機の性能を活かしたゲーム開発、および効率的なクロスプラットフォーム開発を強力にサポートして参ります。
■試用(無償)お申込み
製品版を無償でお試しいただくことが可能です。下記よりお申し込みください。
http://www.cri-mw.co.jp/contact/trial/
■製品についてのお問い合わせ
http://www.cri-mw.co.jp/contact/
CRI・ミドルウェアは、多彩なツール&ミドルウェア製品群『CRIWARE®』を通じて、クオリティ向上、ユーザビリティの向上、開発効率化やコスト削減のお手伝いを致します。開発者の皆さまがコンテンツの中身の創造・制作に専念して頂けるような環境の実現をお約束致します。
本リリースに関するお問い合わせ先![]() 広報:尾沢、嶋森 E-mail: press@cri-mw.co.jp URL: http://www.cri-mw.co.jp/ |
2021年6月1日
IoTサイバーセキュリティ専門企業Terafenceと共同開発した「Vsecure」が沖縄の防衛施設に採用
~片方向通信アーキテクチャで監視カメラへの不正アクセスを完全に遮断~
2021年5月11日
デジタル展示会プラットフォーム「CRI DXExpo」が「Super City/Smart City OSAKA 2021」に採用決定
~来場者に直接アプローチできる「呼びかけ機能」が新たに搭載~
2021年4月20日
【ウェブテクノロジ社ニュースリリース】
ウェブテクノロジの画像軽量化ソリューション「SmartJPEG」が、コマースニジュウイチの新 EC プラットフォーム「ECo2」に標準搭載